本ページはプロモーションが含まれています
今回は、コロナ前にシイラを釣りに行ったときのロッドとリールを紹介します。
今年もこのコロナ禍のために、シイラ釣りは絶望的ですがぜひコロナが終息したら、あの引きを味わいたいものですね。
新潟沖でシイラ釣り
今回のシイラ釣りは、ジギングとセットなのでジギング用のタックルと、シイラ用のキャスティングのタックルを持っていきます。
驚いたのがシイラを狙っているのは私だけで、他の方はジギング!なんでだろうと思いました。
船でポイントに向かう途中に聞いてみたら、シイラはいらないと言っていました。
私はシイラの引きを味わいに来ていたので、不思議な気分になりました。
だいたい2時間くらいかけて粟島の近くまで来ましたがなんと、流木などの漂流物が少ない!ということはそうですシイラがいません。
シイラは漂流物につく習性があるので、漂流物があればいる確率が高くなりますが、なければいない確率が高くなってしまいます。
とりあえず、釣り開始の合図があったのでキャストしてみます!もちろんトップ系のポッパーです。
コポッ!コポッ!っと音を出しながら、巻いていきます。
しかし反応なしでした!
周りは釣れているのかなと思い、見渡して見るとシイラを狙ってキャスティングしているのは、私だけでしたw
皆さんはもうジギングしていました、はやっ!
耐えきれずに私もジギングにチェンジして釣りを再開しました。
ジギングしていてジグを巻き上げていると、シイラが寄ってくるときもあるらしいので、そうなればキャスティングに切り替えようと思いましたが、シイラはきません。
隣の人の話しでは「前はウザいほど集まって来た!」ということですが、今回はシイラの姿すら見ることはありませんでした。
来年に期待ですね!ジギングでは超高級魚のアラや沖メバル、イカが釣れましたが、やっぱりシイラが欲しかった。
シイラ釣りのキャスティングのロッドとリール
シイラ用のタックルは、シイラに引きに負けない性能が要求されます。
特にリールはハイギア以上がいいです、船は止まらずに進んでいるので、早く巻けないとアクションが弱くなってしまいます。
ロッド シマノ グラップラー typeC
グラップラーシリーズは使いやすく、お値段もお手頃なので好んで使っています。
リール シマノ バイオマスターSW
今は廃盤になってしまったのかな?最近見ませんが、お気に入りのバイオマスターSWです。
こちらもお手頃価格で巻きやすいです。
ジギングのタックル
今回のジギングで使ったロッドとリールになります。
アラが釣れたときは嬉しかったですが、やはり巻いてくると引きが弱くなりますね。
ロッド シマノ グラップラー typeーJ
お気に入りのグラップラーです。
リール シマノ スフェロスSW
ジギングで使うリールは軽い方がいいのですが、お金の問題でスフェロスSWにしました。
重いですが、筋トレにはいいですw
気になるジグは200g 前後で、カラーはグロー系で夜光がいいです。
おすすめのジグはメジャークラフトで、お値段がお手頃価格ですね。
Major Craft(メジャークラフト)
メジャークラフト メタルジグ ジグパラ バーチカル ショート 200g ゼブラグロー #7 JPV 200 ルアー
JPV 200 #7 ZEBRA GLOW
ジギングの様子
船頭から「マグロ釣るの」って言われたタックルを使って、ひたすらシャクっているとあたりらしき反応が、でもあれなんか引かないのでとりあえず上げてみるとイカでした、ハリがしめる時に刺す頭に刺さっていました。
何もせずに締めができましたw船頭さんから下から20とか言ってくれるので、それに合わせてジグを落としてシャクっての繰り返えしをします。
ラインには色があって私が使っているのは10mおきに色が変わります。
20mなので巻いていって2回色が変われば大体20mなのでまた下ろします、そして沖メバル、アラ、カサゴをゲットしました。
この時は、超高級魚のアラがみんな釣れて船上は賑わいましたね!大きいアラがヒットしたのですが残念、バラシてしまいました。
本命のシイラは?
そうなんです、本命のシイラなんですが。。。結局、見れませんでした。
原因は船頭さんいわく、やはり漂流物が少ないことでした。
いる時は邪魔なくらい、いるとのことでしたが今回はダメでしたね、せっかくルアーを買ったりラインも巻き直しましたが残念、来年はこのコロナ禍でどうなるか?
参考になる記事を紹介しますので、ぜひ読んで見てください。
船酔いを防ぐには酔い止め?
私は船釣りが大好きなんですが、なんと船酔いするんですねw前に酔い止めを飲んで船に乗ったんですがダメでした。
それでも釣りが好きなので我慢して行っていますが、ジギングは下を見るので酔いやすいですし、目的の場所には船で2時間かかりますので大変ですね。
私がよく釣具を購入しているナチュラムです!ときどき見ると、欲しいものがセール価格になっていることもあるので、お安く購入できるのでおすすめです。
まとめ
今回のシイラキャスティングは残念ながら、シイラの姿を見ることはできませんでしたが、このコロナが終息すればまた挑戦したいと思います。
この記事を読んでもし、興味が出た!釣ってみたいと思った方はぜひ挑戦してみてくださいね。
シイラの引きはとても楽しいですよ!最後まで読んでいただきありがとうございました。