ショア 海釣り

新潟県のサーフでシーバスを釣ろう!釣り方とタックルを紹介します

本ページはプロモーションが含まれています

今回は新潟県のサーフでシーバスを釣ろう!ということで、釣り方とタックルを紹介します。

シーバスは一年を通して釣ることができ、今回紹介するサーフの他に河川やボートでも釣ることができます。

 

シーバスはルアーでも釣れますし、エサ釣りでも釣れますので興味があれば、ぜひチャレンジしてみてください。

この記事を最後まで読んでいただくと、サーフでのシーバスの釣り方とタックルがわかると思いますので、最後まで読んで見てくださいね。

 

シーバスとは

シーバスとはスズキのことですね!スズキは出世魚で大きさによって、名前が変わる魚でもありますね。

フッコ→セイゴ→スズキになりますので、ちょっと覚えるのが大変ですよね。

 

シーバスは釣った人はわかると思いますが、よくエラ洗いをするのでジャンプしますね。

首を左右に振りながらジャンプする光景は、大きければ大きいほど迫力があります。

 

それではこの光景を見るためのシーバス用のタックルを紹介します。

 

サーフでのシーバスタックル

サーフのような広い場所で使うタックルは、遠投できる長いロッドが必要になってきます。

シーバス用のロッド

シーバスを釣るときは専用のシーバスロッドがあるといいですね!もちろん、ライトショアジギングロッドなどでも代用できますが、ちょっと硬すぎるのでできれば専用品がいいです。

サーフでシーバスを狙う場合、遠投できるロッドが必要になりますので、ロッドの長さは9フィートから10フィート以上などの長いロッドが必要になります。

 

シーバスは鉄板ジグやミノーなど、さまざまなルアーで釣ることができますので、使うルアーでもロッドの種類が変わってきます。

おすすめのシーバス用ロッド

最初のおすすめのシーバスロッドはシマノのソルティーアドバンスです。

価格は一万円前後になりますので、最初の一本におすすめですね。

 

この価格でもライントラブルを抑止するオールKガイドになっています。

 

次に紹介するのは、メジャークラフトのファーストキャストになります。

このファーストキャストの価格はなんと、一万円を切っているのでお値段で悩んでいる方には、特におすすめのロッドになっています。

 

誰もがお手軽に、ルアーフィッシングを楽しめるように開発されたファーストキャストですので、初心者にも扱いやすくなっています。

 

次に紹介するのは、Amazonでベストセラーにも輝いたダイワのシーバスロッド、ラテオになります。

ハイエンドロッドに匹敵する軽さと明確な感度があり、キャストの精度やルアーの操作性も大幅に向上させました。

 

ベストセラーに輝いたシーバスロッドを使ってシーバスを狙ってみませんか。

シーバス用のリール

シーバスで使うリールは、だいたい3000番から4000番の大きさのものになります。

サーフでのシーバス釣りはキャストして歩いて、またキャストしての過酷な釣りになりますので、リールは軽くて巻きごこちのいいリールがおすすめです。

 

気になるギアはハイギアがおすすめです!キャストしてから、巻いてくるまでが短いので手返しよく、シーバス釣りをすることができます。

ハイギアは早く巻き取ることができるので、ルアーをキビキビとアクションさせることができます。

おすすめシーバス用リール

最初のリールはオールマイティーに使えるシマノのストラディックになります。

ストラディックはマイクロモジュールや、サイレントドライブを搭載しているのでフラッグシップのリールに迫る、リーリング性能があります。

 

さらにロングストロークスプールを採用しているので、キャスト性も向上しさらに遠投することができます。

 

次に紹介するのはダイワのカルディアです。

このカルディアの重量は215gと軽く、タフデジギアを採用しているので滑らかな回転がより長く持続します。

 

サーフでの釣りはキャストして歩いての繰り返しなので、軽ければ腕への負担を軽減することができます。

シーバス用のルアー

シーバス用のルアーはいろいろなメーカーから販売されているので、どれを買ったらいいのかわからなくなりますよね。

しかもルアーにはミノーやバイブレーション、メタルバイブなどあるのでその中でも、おすすめのルアーを紹介します。

 

シーバスを釣るにはシーバスのエサとなる魚に似ている、ルアーを使う必要があります。

カラーやサイズなどがエサとなる魚に似ていれば、シーバスが釣れる確率は高くなります。

おすすめのルアー

シーバスが食べている魚が小さい場合はこの、X80Jr SWがおすすめです。

ビビットな波動とナチュラルなダートでシーバスに口を使わせます。

 

シーバスが食べている魚が大きい場合はこのX80 MAGNUM +1がおすすめです。

 

シーバスが表層にいる魚を食べている場合はこの、KAGELOUがおすすめです。

若干ゆっくり巻くとナチュラルロールアクション、早く巻けばアピール力のあるスライドアクションでシーバスを誘い出します。

 

風が強くなかなか遠投できない場合はメタルバイブがおすすめです。

メタルバイブは遠投でき広いレンジを探索できるので、一個はあった方がいいですよ。

 

私がよく釣具を購入しているナチュラムです!ときどき見ると、欲しいものがセール価格になっていることもあるので、お安く購入できるのでおすすめです。

【アウトドア&スポーツ ナチュラム】

 

遠い場所だと朝、早く起きて早朝から釣りをしたり、夜遅くまで釣りをしているとどうしても時間が気になりますよね!そんなときは宿泊してゆっくりしましょう。

そこでおすすめのじゃらんnetを紹介します!24時間、宿泊予約ができます。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

シーバスの釣り方

シーバス釣りのおすすめの時間帯は、朝まずめと夕まずめです。

この時間帯はシーバスがエサを求めて動き回るので、釣りをするのであればこの時間帯にしましょう。

 

そしてシーバスが釣れる時期ですが、エサとなる小魚の多い春と秋になりますが、シーバスは一年を通して釣ることができるので、この季節でなければダメということではありません。

ただこの時期はエサとなる小魚が多いので活性も高く、ルアー釣りには最適です。

 

気になるルアーの動かし方ですが基本はただ巻きで大丈夫です。

それでも反応がない場合は巻く速度を早くしたり、ロッドを手前に引く動作をすることでルアーにアクションさせ、シーバスを誘うことができるかもしれません。

 

ポイントはロッドを動かしたときはちょっと遅れて巻くと、ルアーが静止する時間ができ、このときにシーバスが食ってくることがありますので、ぜひ試してみてください。

合わせて読んで見てください。

新潟県の冬はショアジギングでブリを狙おう!釣り方を紹介します

新潟でショアジギング、手軽にサワラを釣る方法を紹介します

 

まとめ

いかがだったでしょうか、ここでは新潟県のサーフでシーバスを釣ろう!釣り方とタックルを紹介しますということで、必要なタックルと釣り方を紹介してきました。

シーバスは今回紹介したサーフの他にも河川や川、湾内でも釣ることができますので興味があれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-ショア, 海釣り

© 2024 sanablog-life Powered by AFFINGER5