本ページはプロモーションが含まれています
今回は3月下旬くらいから大型のヒラマサが釣れる、玄界灘でのスロージギングのやり方と必要なタックルを紹介します。
この時期のヒラマサは産卵を控えているので、体力をつけるためにエサとなる魚をよく食べています。
なのでこの時期は、大型のヒラマサを狙うチャンスでもありますね。
この記事を最後まで読んでいただくと、玄界灘でのスロージギングでヒラマサを釣るやり方がわかると思いますので、ぜひ最後まで読んで見てください。
玄界灘、スロージギングでヒラマサを釣る
玄界灘のヒラマサはトップで釣ったり、ジギングでも釣れたりといろいろな釣り方で釣れて、そして釣り人を楽しませるあの引きが有名ですよね。
これぞ青物と言わせる引きは本当に楽しいですね!
ヒラマサを釣るにはあの強い引きにも負けないロッドと、リールが必要になりますのでちょっと高くなってしまいますね。
ただ、スロージギングのタックルはジギングで使っているロッドやリールでも、代用することができるのでまずは、今あるものから初めてみてもいいかもしれません。
スロージギング用ロッド
ジギングロッドと違ってスロージギングロッドはロッドをしゃくったときに、ロッドが戻ることでジグにアクションをさせる釣りになりますので、できればスロージギング用のロッドを使った方がいいですね。
この時期のヒラマサは浅瀬にいることが多いので、スロージギングで使うジグの重さは150g前後になりますので、この重さを扱えるロッドが必要になります。
おすすめのスロージギングロッド
最初におすすめするスロージギングロッドはシマノのグラップラーです。
ロッドの反発を使ってゆっくりジグにアクションさせる、スロージギング用のロッドでロッドを大きくしゃくる動作をしても、安定したロッド操作をすることができます。
次に紹介するのは同じシマノのゲームタイプスローJになります。
このロッドはロッド自体がしっかりアクションをして、ジグを動かしてくれるので、ベテランの方から初心者の方が使っても釣れる、ジグの動きをさせることができます。
次に紹介するのはダイワのソルティガです!このソルティガは、軽快な跳ね上げが可能で張りのあるブランクでフォール中のあたりを感じとれ、そして軽量なモデルになります。
大型の魚にも対応できるので、大型のヒラマサでも引き寄せることができます。
スロージギングで使うリール
スロージギングで使うリールは引きの強いヒラマサに負けないパワーのあるリールになりますので、スピニングリールよりベイトリールを使った方がいいですね。
おすすめのベイトリール
最初におすすめするベイトリールはシマノのオシアジガーです。
このオシアジガーはシマノのフラッグシップモデルで、しかもこのモデルはフォールレバーを搭載したFカスタムになります。
これにより親指でフォールスピードを変えることができますので、フォールでの誘いをさらに確かなものにできます。
次に紹介するのはダイワのソルティガになります。
このソルティガはハイパーデジギアを採用し耐久性を向上させたり、持ちやすくサミングしやすい形状など高剛性と、操作性を両立したモデルになります。
スロー系ジグ
スロージギングで使うスロー系のジグは、片面は丸まっていたりフラットしていたりと、両面が違う形をしているものが多くあります。
これは少ないアクションでもジグがアクションしやすくなっているためで、特にジグが沈んでいくフォール中はヒラヒラとゆっくり落ちたり、スライドするなどいろいろなアクションをします。
おすすめのスロー系ジグ
最初におすすめするスロー系ジグは、シマノのオシアスティンガーバタフライです。
このジグのすごいところはジャークすれば、スローなアクションはジグに丸投げできることです。
このジグを使えばジャークするだけでOKです。
次に紹介するスロー系ジグもシマノで、オシアウイングフォールになります。
このジグは軽く引くけて、早く着底させることができるので操作性がよく、すばやくジグにアクションさせることができます。
最後に紹介するのはコスパのいいジグパラになります。
お値段もお手頃ですしカラーバリエーションも豊富なので、初心者の方にはおすすめのジグになります。
この他のジグも紹介します。
PEライン
PEは2.5号か、心配であれば3号を巻いておくと安心です。
この時期のヒラマサは先ほど紹介した通り、浅瀬にいることが多いので200mくらいの長さの、ラインがあれば大丈夫です。
おすすめのPEライン
おすすめのPEラインはクレハになります。
10mごとにマーキングが変わるので、見やすいですしライントラブルも少ないのでおすすめです。
おすすめのショックリーダー
PEラインはスレに弱いので、ショックリーダーを使うことになります。
おすすめのショックリーダーはバリバスになります。
適度な伸びがあり扱いやすく、ストラクチャーに擦れても簡単には切れません。
スロージギングのやり方
そもそもスロージギングは弱っている魚のようにジグをアクションさせる釣りですので、ジギングのような激しいアクションはいりません。
なので、初心者でも安心してできるような、釣りだと思っています。
スロージギングの仕方はジグを底まで下ろしたら、ロッドを軽くしゃくって弱っている魚のようにジグを動かしてください。
そうすると、ヒラマサのような大きな魚はこれなら楽に食べれそうだと思い、食いにきます。
ときにはロッドを大きくしゃくって、ジグにアクションさせるのもいいです。
船頭さんから「底から数mに反応あるよ」と言われたら、その深さのところにジグを合わせてみてください、ジグがフォールするときもヒラヒラとゆっくり沈んでいったり、スライドすることでヒラマサに捕食のスイッチを入れます。
スロージギングは根魚のようなあまり動かない魚や、活性の低い魚を釣るために始まった釣り方でもあるので、いろいろな魚が釣れるのもスロージギングの特徴ですね。
使わなくなった釣り具はWAVEへ!費用は全て無料です。
合わせて読んで見てください。
玄界灘で強烈な引きのヒラマサジギング!必要なタックルを紹介します
玄界灘で寒ブリをジギングで狙おう!必要なタックルを紹介します
まとめ
いかがだったでしょうか、ここでは玄界灘でスロージギング、大型のヒラマサを釣ろう釣り方を紹介しますということで、ヒラマサの釣り方と必要なタックルを紹介してきました。
スロージギングはジギングのような過酷な釣りではなく、初心者でもできる釣りですので興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。