本ページはプロモーションが含まれています
まだまだ暑いですが季節は秋ですね!そこで今回は、秋のバス釣りについて紹介します。
夏場のバスは涼しいところにいるのである程度、場所はわかると思いますが秋はそうはいきません!
秋はバスにとっても過ごしやすいので、エサを求めて回遊しますので正直どこにいるのかわかりませんw
秋のバスはどこにいるの?
秋は夏と違って気温は高くなく、釣り人やバスにとっても過ごしやすい時期になります。
夏の日中はとてもではないですが、暑くて釣りどころではないですが、秋は朝から涼しく長い間釣りを楽しむことができます。
バスにとっても同じで、涼し場所にいなくてもいいのでエサとなる小魚を狙って動き回ります。
その結果、回遊するのでどこにいるのかわからなくなるので、釣るのが難しくなります。
釣りをしていると、よく見えバスが回遊してくるのを見たことがあると思いますが、釣るのであれば先読みをしなくてはいけません。
そのルートにルアーやワームを投入する必要があります。
参考になる記事を紹介しますので、ぜひご覧ください。
秋のバス釣りにおすすめのルアー
回遊しているバスにおすすめのルアーは、バイブレーションやミノーなどの巻物です!
バイブレーションは重さもありますので、遠投ができるので広範囲を探ることができますし、ミノーで表層を探ることもできます。
この時期は小バスもある程度の大きさになっていますので、ARスピナーなどのトラウト用にルアーで、数釣りを楽しむこともできます。
安定のゲーリーもおすすめです。
秋のバスの釣り方
秋のバスは先ほども紹介したように、エサを求めて回遊しているのでランガンスタイルで、ルアーを投げて反応がなければまた移動していく釣りになります。
野池などの比較的に狭い場所であれば、釣れるポイントもわかりやすいと思いますが、川やダムなどの広い場所ではそうはいきません。
バスを探して移動しまくる必要がありますが、エサとなる小魚がいる場所を見つけたのであれば、そこがポイントになる可能性があります。
なぜならば、バスが狙ってくる可能性があるからです。
その小魚の近くにいるバスを探すために、バイブレーションやミノーなどを投げて様子を見てみましょう。
その時に注意することは、ルアーの大きさですね!群れからはぐれた小魚を演出するために、大きなルアーは避けるようにしましょう。
秋のバス釣りと言えばターンオーバー
釣りをするみなさんは一度は聞いたことがあると思いますが、そう!釣れない時に言い訳にできるターンオーバーです。
ターンオーバーって何?美味しいの?と思う方がいると思いますが、ターンオーバーとは朝などに急に気温が下がり、水面の水が冷えて下の方に下がってしまい逆に底にある酸素の少ない水が、水面に押し上げられることで酸素の少ない状態になることです。
こうなってしまうと、酸素が少ないのでバスを含めた魚の動きが悪くなり、釣れなくなってしまうことです。
バスの活性が低いので、一日中頑張っても釣れない可能性がありますので、場所を変えた方がいいかと思います。
ターンオーバーが起きているか見分ける方法
ターンオーバーは、底にあるはずの水が水面に出てきているので、水面が汚れていて、なかなか汚れが取れない場合は疑った方がいいです。
まとめ
いかがだったでしょうか、ここでは秋のバス釣りについて紹介しました。
秋のバス釣りは夏に比べて、釣りをしやすいので一日中でも釣りをすることができます。
その反面、バスも活発に動き出すためにポイントを絞るのが大変な時期でもありますね。
しかし、その大変な時期でも貴重な一匹をゲットできれば、テンションは爆上がりですので投げまくりましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。